今年もお子さんの有志にてアンサンブルを演奏してくれました♪
曲目は「きよしこの夜」
この時期にと
先生方が選んで下さったクリスマスの定番曲!
と、思いきや
子ども達が「この曲 知らない」と…
そ、そ、そんなぁ〜
でも譜面台にベルも付けて
お客様にはひと足早いクリスマスの雰囲気を味わって頂きました♪
ピアノ伴奏に手を上げてくれたY君
ソロもあって大変だったのにありがとう♪
ヴァイオリンチームのみんな
綺麗な音色を届けてくれてありがとう♪
今年もお子さんの有志にてアンサンブルを演奏してくれました♪
曲目は「きよしこの夜」
この時期にと
先生方が選んで下さったクリスマスの定番曲!
と、思いきや
子ども達が「この曲 知らない」と…
そ、そ、そんなぁ〜
でも譜面台にベルも付けて
お客様にはひと足早いクリスマスの雰囲気を味わって頂きました♪
ピアノ伴奏に手を上げてくれたY君
ソロもあって大変だったのにありがとう♪
ヴァイオリンチームのみんな
綺麗な音色を届けてくれてありがとう♪
音楽発表会 午後の部です。
九州キリスト教会館はあたたかい雰囲気で素敵な会場です。
ステージ袖はいつも緊張感でいっぱいです。
担当の先生方は生徒さんに寄り添って
笑顔で一緒に深呼吸したり、励ましたり、
安心出来る言葉をたくさんかけて下さったり
演奏に向かう時のちょっと緊張した表情を祈る気持ちで見送って。
でも終わって袖に戻って来られる時のお顔は
大人も子どもも一様に笑顔♪
こちらも一緒に笑顔^^
「とってもよかったよ〜♪」
ホッとした皆さんに先生方が声をかけて下さいます。
毎回のこの光景は発表会ならでは。
きっとどこの発表会でも同じ気持ちで先生方は見守って下さってますよね。
生徒さんも先生も色々なことが報われる瞬間です。
2023年11月12日(日)
九州キリスト教会館にて
今年も無事に音楽教室の発表会を開催することが出来ました。
コロナに加えインフルエンザも流行する中
当日、元気に会場に来てくれた生徒さんの顔を見て、先ずホッとしました。
初めてのステージの生徒さんはもとより
親子での連弾あり
高校の同級生での演奏あり、と
ミモザテラスらしいアットホームな演奏もたくさん♪
発表会というより
みんなのコンサート♪
生徒さんや保護者の方から「とても楽しい発表会でした」との
メッセージを頂き大変嬉しく思いました。
当日はバタバタで写真を撮る余裕なく
皆さんから頂いたお写真を掲載させて頂きます。
ご協力頂き本当にありがとうございました。
このあと第二弾も投稿させていただきます。
こんにちは
急に冷えて来ましたね。
さて2023年最後の食べるだけ料理教室
「レクチャー&レシピランチ」のご案内です。
11月恒例の【クリスマスのメニュー】
をご用意して皆さまのお越しをお待ちしております☆
10月に開催した週末クラスが好評だったため
11月も週末クラスを予定しております。
【日時】
2023年11月25日(土) 12:00~
2023年11月28日(火) 12:00~
【講習費】4,000円(レシピ付・税込)
皆さまのご参加お待ちしております♪
こんにちは
今年最後のパン教室のご案内です♪
今月のパン教室はクリスマスメニュー
【ツリーパン】【ボックスサンド】の2種類のメニューです。
・ツリーパン
中にチョコ、レーズン、ドライフルーツなどを入れてちぎりながら食べる菓子パンです。何が出てくるかはお楽しみ♪
・ボックスサンド
フタを開けるとサプライズ
ケーキ型で焼いたパンをくり抜いてサンドイッチにします。
食パンの粉に全粒粉とフランスパン粉をブレンドした形も美味しさもパーティにぴったりのメニューです。
【日程】2023年12月2日(土)
【時間】10:30~・14:30~
【参加費】5,000円(材料費込、税込)
※午前、午後ご希望の時間帯をお知らせください。
お集まりにも喜ばれる2種類のパンをどうぞお楽しみに♪
こんにちは♪
今月の料理教室(実習クラス)は恒例の【クリスマスメニュー】です。
急に寒くなって来て
やっとクリスマスの気分になって来ました。
「クリスマスメニュー」
【日時】2023年11月17日(金) 10:30~
【参加費】6,000円(材料費込み、税込)
皆さまのご参加をお待ちしております。
いよいよ今週末11月12日(日曜)は音楽教室の発表会です♪
1年の集大成初めての生徒さんも
経験者もステージは何度立ってもドキドキ!?
今日はお友達同士で弾きあってリハーサルです。
いつも先生と二人だけの時とは違った緊張感
グランドピアノの蓋を開けて弾いてみるとやはり響きが違うね♪
こちらはヴァイオリンの合奏練習の様子です。
出来るだけ日頃の力を発揮出来るように先生方も工夫をこらして
本番に向けた準備をして下さっています。
プログラムも完成しました♪
寒くなるという週末予報
あとは万全の体調で臨んでほしいです♪
ミモザテラス音楽教室発表会2023
【日程】2023年11月12日(日)
【時間】第一部10:30~・第二部15:00~
【場所】九州キリスト教会館(福岡市中央区舞鶴2丁目7-7)
おはようございます♪
11月のパン教室のご案内です。
今月のパン教室のメニュー
【大納言と抹茶のロールパン】【雑穀ヘルシーブレッド】の2種類のメニューです。
・大納言と抹茶のロールパン
大粒の大納言小豆を使って抹茶との相性もぴったり!ほのかな甘さが美味しいパンです。
・雑穀ヘルシーブレッド
雑穀に黒ゴマとカボチャの種をプラスし香ばしく焼き上げます。食事にもおやつにも。
【日程】2023年11月3日(祝)
【時間】10:30~・14:30~
【参加費】5,000円(材料費込、税込)
※午前、午後ご希望の時間帯をお知らせください。
今月も魅力的なメニューで皆さんのご参加をお待ちしております。
今年もミモザテラス音楽発表会が開催されます。
ヴァイオンクラスのこどもたちも
アンサンブルの練習に励んでいます。
昨年に比べて、初めての合わせなのに素晴らしい出来栄えです。
確実に進歩している姿に思わず胸がじ~ん
長倉先生のご指導のもと、歌い方や強弱も身について
こどもたちみんなで充実した時間を共有しております。
ミモザテラス音楽教室発表会2023
【日程】2023年11月12日(日)
【時間】第一部10:30~・第二部15:00~
【場所】九州キリスト教会館(福岡市中央区舞鶴2丁目7-7)
どうぞお越しください。
こんにちは♪
10月の【レクチャー&レシピランチ】のご案内です。
今月はキノコやさんま等など
「秋の美味しい食材をたっぷり使った和食の楽しみ」
是非、食欲の秋を謳歌しにいらして下さい♪
今月は通常開催の第4火曜日に加え以前よりご希望の多かった週末クラスを予定しております。
ご都合のよろしい日程にどうぞお出かけ下さい。
【日時】
2023年10月24日(火) 12:00~
2023年10月28日(火) 12:00~
【参加費】4,000円(税込)
皆さまのご参加お待ちしております♪
こんにちは♪
急に秋になりましたね。
今月の料理教室(実習クラス)も
秋の美味しいもの尽くしのメニューで皆さまのご参加をお待ちしております。
「秋真っ盛りの和ご飯」
・焼きしいたけの明太子和え
・もずくの酢の物
・サンマとれんこんの焼き漬け
・さつま汁
・ほうじ茶プリン
【日時】2023年10月20日(金) 10:30~
【参加費】6,000円(材料費込み、税込)
皆さまのご参加をお待ちしております。
【ご参加予定の皆さまへ】
マスク着用のルールが緩和されることになりました。
料理教室では引き続きマスク着用を基本といたします。
ご理解・ご協力をお願いいたします。
おはようございます♪
今月は先生が体調不良のためお休みいただいた講座でしたが、10月の日程が決まりましたのでお知らせ致します。
今月のパン教室のメニューは9月に予定していた
【ヴィエノワ】【ブルーベリーとクリームチーズのパン】の2種類のメニューです。
・ヴィエノワ
細長い成形が楽しいパンちぎってカフェ・オ・レなどにつけて食べると美味しいのですが今回はフランスの黒オリーブペースト「タプナード」を作って添えます。
・ブルーベリーとクリームチーズのパン
今が旬のブルーベリーとクリームチーズの絶対美味しい組み合わせ
【日程】2023年10月7日(土)
【時間】10:30~・14:30~
【参加費】5,000円(材料費込、税込)
皆さまのご参加をお待ちしております。
【ご参加予定の皆さまへ】
マスク着用のルールが緩和されることになりました。
料理・パン教室では引き続きマスク着用を基本といたします。
ご理解・ご協力をお願いいたします。
まだまだ残暑が厳しい毎日ですが
いかがお過ごしでしょうか?
今月のレクチャー&レシピランチのご案内です。
メニューはリクエストを頂いた
【難しくないよ!おうち中華】
・キャベツの甘酢漬け
・砂ずりのラー油炒め
・切り干し入り卵焼き
・揚げエビ団子
・鶏とカシューナッツの炒め物
・八宝湯
・ごま団子
こんな豪華な中華料理も濱地先生がぐっとハードルを下げて
今日から作れるレシピを教えて下さいます。
【日時】2023年9月26日(火) 12:00~
【参加費】4,000円(税込)
皆さまのご参加お待ちしております♪
【ご参加予定の皆さまへ】
マスク着用のルールが緩和されることになりました。
料理教室では引き続きマスク着用を基本といたします。
ご理解・ご協力をお願いいたします。
朝晩は少し暑さがやわらいで来ましたね。
今月の料理教室(実習クラス)のお知らせを致します。
「夏の終わりの台湾ご飯」
・黒酢キャベツ
・砂ずりのラー油炒め
・切り干し大根入り卵焼き
・さっぱり冬瓜スープ
・油淋鶏
・フルーツゼリー
【日時】2023年9月15日(金) 10:30~
【参加費】6,000円(材料費込み、税込)
皆さまのご参加をお待ちしております。
【ご参加予定の皆さまへ】
マスク着用のルールが緩和されることになりました。
料理教室では引き続きマスク着用を基本といたします。
ご理解・ご協力をお願いいたします。
明日からもう9月ですね。
さて!今年もやります!
【柚子こしょう講座】
市販の物とは全然違う!
辛さもお好みで風味豊かなオリジナル柚子こしょうを作ってみませんか?
【日程】2023年9月22日(金)・24日(日)
【時間】10:30~
【参加費】4,000円(材料費込、税込)
80g入りの瓶にお一人4〜5個お持ち帰り頂きます。
【ご持参いただくもの】
・エプロン
・ゴム手袋
・手拭き用タオル
・マスク
・ゴーグルや眼鏡、もしくは全面タイプのフェイスシールド
※目をうっかり触らないように保護するもの。
ご参加お待ちしております。
こんにちは♪
8月はお休み頂きましたパン教室ですが9月は元気に開催致します。
今月のミモザテラスのパン教室は
【ヴィエノワ】【ブルーベリーとクリームチーズのパン】の2種類のメニューです。
・ヴィエノワ
細長い成形が楽しいパンちぎってカフェ・オ・レなどにつけて食べると美味しいのですが今回はフランスの黒オリーブペースト「タプナード」を作って添えます。
・ブルーベリーとクリームチーズのパン
今が旬のブルーベリーとクリームチーズの絶対美味しい組み合わせ
【日程】2023年9月9日(土)
【時間】10:30~・14:30~
【参加費】5,000円(材料費込、税込)
9月のパン教室も皆さまのご参加をお待ちしております。
【ご参加予定の皆さまへ】
マスク着用のルールが緩和されることになりました。
料理・パン教室では引き続きマスク着用を基本といたします。
ご理解・ご協力をお願いいたします。
こんにちは♪
残暑厳しい毎日ですがお変わりありませんか?
今月の【レクチャー&レシピランチ】のご案内です。
【ごはんにもお酒にも合うお野菜たくさんメニュー】
【日時】2023年8月29日(火) 12:00~
【参加費】4,000円(税込)
今月も皆さまのご参加お待ちしております。
【ご参加予定の皆さまへ】
マスク着用のルールが緩和されることになりました。
料理教室では引き続きマスク着用を基本といたします。
ご理解・ご協力をお願いいたします。
台風一過
また暑い毎日がやって来ます。
今月の料理教室(実習クラス)のメニューは
「夏野菜中華で体力つけましょ」
・丸ごとピーマンのにんにくソース
・揚げない麻婆茄子
・ゴーヤと豚バラのスープ
・天津丼
・杏仁豆腐
【日時】2023年8月18日(金) 10:30~
【参加費】6,000円(材料費込み、税込)
しっかりスタミナをつけてまだまだ続く猛暑を乗り切って行きましょう♪
皆さまのご参加をお待ちしております。
【ご参加予定の皆さまへ】
マスク着用のルールが緩和されることになりました。
料理教室では引き続きマスク着用を基本といたします。
ご理解・ご協力をお願いいたします。
続いてミモザテラスの音楽教室から
ピアノクラスの生徒さんが音楽コンクールを受験しました。
国内最大規模のピアノコンクールに初トライで奨励賞をいただきました。
Aちゃん、そしてご家族の皆さま
本当にお疲れ様でした♪
さて次は11月12日(日曜)ミモザテラス音楽発表会です。
演奏を楽しみにしています。
夏は各地で音楽コンクールが開催されます。
ミモザテラスの音楽教室からヴァイオリンクラスの生徒さんが全日本ジュニアクラシック音楽コンクールを受験しました。
福岡予選を通過し、福岡本選へ。
予選よりも素晴らしい演奏で胸がいっぱいでした。
伴奏していただいたピアノクラス講師の道家先生と
弾き終わってホッとしている袖での一枚です。
この音楽コンクールに向けて、先生もご家族の皆さまもご本人をしっかり支えて見守ってくださったことと思います。
ここで培った力は今後間違いなく大きな成長の糧となるはずです。
Rちゃん、そしてご家族の皆さま
本当にお疲れ様でした。
NHK全国学校音楽コンクール(日本最大規模の合唱コンクール)
通称【Nコン】
合唱界の甲子園というところでしょうか。
スポーツもですが、音楽の世界でもこの時期は音楽コンクールはもとより、吹奏楽コンクールなども熱い戦いが繰り広げられています。
指導される先生方の熱意はもちろん、合唱ですと伴奏の先生方も出場者と同じ舞台で、いつもと同じ、それ以上の力を引き出せるように気持ちを込めて演奏して下さっています。
ミモザテラス音楽教室のピアノ講師であるお二人の先生方
道家由志愛先生
松元拓士先生
も伴奏を務めて下さっているNコン
そんな熱いステージから溢れる歌声をどうぞお聴き逃しなく♪
2023年8月19日(土)14:00〜
Eテレでオンエアされます。是非ご覧ください♪
7月の食べるだけ料理教室『レクチャー&レシピランチ』を紹介します。
【夏のビストロフレンチ】
・グリーンクスクスサラダ
・ケーク
・サレ
・ガスパチョ
・桃と生ハムサラダ
・きゅうりのディル和え
・メインはタプナード(黒オリーブのパテ)を添えたサーモンのグリル
・デザートはブルーベリーのジャムを使った2色のムース
ハードル高そうなビストロ料理もびっくりする程簡単でちょっとおしゃれで美味しい♪
手軽に近所のスーパーで手に入る食材で食卓を彩られるメニューは知っておいて損なし!です。
召し上がって頂きながらお配りしたレシピと共に先生のレクチャーを聞いて頂きます。
美味しくて楽しく学べる他にはなかなかない人気講座です。
8月のレクチャー&レシピランチは
【日時】2023年8月29日(火) 12:00~
【参加費】4,000円(税込)
『夏野菜いっぱいご飯にもビールにも合うごはん』の予定です。
お問い合わせ・ご予約お待ちしております♪
♪音符カード♪
ピアノのレッスンは弾くことと平行して
音符を読んだり、リズムを身に付けたり、
様々な角度からアプローチしていきます。
先生方もお子さまたちが興味を持ってくれそうな様々なグッズ
例えばシールやスタンプ、カードなどを用いて
楽しく学んで行けるように工夫を施しています。
さあ!いよいよ夏休み突入です♪
長いお休みを利用して色々なお稽古にトライしてみてはいかがですか?
梅雨明け間近!
ジメジメと暑い毎日ですがお変わりありませんか?
さて今月の【レクチャー&レシピランチ】のご案内です。
【真夏のフレンチビストロ】
・キュウリのディルサラダ
・桃と生ハムの前菜
・グリーンクスクスサラダ
・ガスパチョ
・夏野菜のケークサレ
・サーモングリル
・タプナード添え
・二色のムース
【日時】2023年7月25日(火) 12:00~
【参加費】4,000円(税込)
キリッと冷えたシャンパンを合わせたらこの暑さも楽しめそうです☆
皆さまのご参加をお待ちしております。
おはようございます♪
いよいよ暑さ本番になって来ました。
今月の料理教室はこの季節には絶対食べたくなるメニューをマスターしてみましょう!
「今年も暑い夏のカレーフェア」
・紫キャベツのコールスロー
・じゃがいもといんげんのサブジ
・牛スジカレー
・トマトチキンカレー
・トロピカルスムージー
【日時】2023年7月21日(金) 10:30~
【参加費】6,000円(材料費込み、税込)
皆さまのご参加をお待ちしております。
【ご参加予定の皆さまへ】
マスク着用のルールが緩和されることになりました。
料理教室では引き続きマスク着用を基本といたします。
ご理解・ご協力をお願いいたします。
ミモザテラスのヴァイオリンから初めてのトライ♪
夏はコンクールのラッシュですね。
何かに集中して頑張るにはいい時期です。
Rちゃん
初めてのコンクール挑戦で緊張気味でしたが演奏が終わったらホっとしてやっと笑顔が♪
結果は大事だけど何より短い時間でこの日に向かって一生懸命練習したことを一番誇ってほしいと思います。
袖で見守る先生は本人以上にドキドキ⁇
ご家族もみんなで会場で応援してRちゃん一生忘れられない日になったかな。
今年も開催します♪
【夏休み子どもパン教室】
毎年楽しみにして下さってるちびっこのみなさん
今年はこんなの作りますよー!
『どうぶつパン』
クッキー生地も使って可愛くて美味しいパンを夏休みの思い出に作ってみませんか?
定員に達しましたので、お申し込みを締め切りました。
【日程】2023年8月22日(火)
【時間】10:30~・14:30~
【対象年齢】年長さん以上
【参加費】2,000円(材料費込、税込)
【定員】5名
完全予約制です。
毎年人気のパン教室のため、お早目のご予約をおすすめいたします。
LINE・お電話・お問い合わせフォームからお問い合わせください。
7月のパン教室のご案内です♪
暑い毎日ですが爽やかな香りのパンを楽しんでみませんか?
今月は【レモンのラムーナ】【全粒粉のざくざくクルミパン】の2種類のメニューです。
・レモンのラムーナ
フランスのラムーナ地方が豊かなレモンの産地という由来からこのネーミングとなりました。ホワイトチョコレートとの組み合わせはたまらない美味しさです。
・全粒粉のざくざくクルミパン
全粒粉とグラハム粉を使った香ばしいテーブルブレッドです。
【日程】2023年7月1日(土)
【時間】10:30~・14:30~
【参加費】5,000円(材料費込、税込)
皆さまのご参加をお待ちしております。
【ご参加予定の皆さまへ】
マスク着用のルールが緩和されることになりました。
料理・パン教室では引き続きマスク着用を基本といたします。
ご理解・ご協力をお願いいたします。
こんにちは♪
今月の【レクチャー&レシピランチ】のご案内です。
いよいよ本格的な夏を目の間にリクエストを頂いておりました「ベトナム料理」をお楽しみ頂きます。
【野菜たっぷりベトナム料理】
・海老とレモングラスのサラダ
・カラフル野菜の生春巻
・スペアリブとゆで卵のナンプラー煮込み
・ココナツブランマンジェ
【日時】2023年6月27日(火) 12:00~
【参加費】4,000円(税込)
これまで開講以来据え置いて参りました講習費ですが、諸経費の高騰により運営にも影響が大きくなって参りました。皆さまには大変心苦しいのですが令和5年6月より改定させて頂くことと致しました。どうぞご理解を賜わりますようよろしくお願い申し上げます。
現行¥3,000→改定後¥4,000(材料費、税込)
今月も皆さまのご参加お待ちしております。
【ご参加予定の皆さまへ】
マスク着用のルールが緩和されることになりました。
料理教室では引き続きマスク着用を基本といたします。
ご理解・ご協力をお願いいたします。
こんにちは♪
今月の料理教室(実習クラス)のご案内です。
今月のメニューは…
「初夏のビストロフレンチ」
・きゅうりのディル和え
・桃と生ハムのサラダ
・グリーンクスクスサラダ
・スモークサーモンのケークサレ
・サーモングリル
・タプナード添え
・アメリカンチェリーのケーキ
おうちで白ワインと一緒に楽しみたくなるメニューですね。
【日時】2023年6月16日(金) 10:30~
【参加費】6,000円(材料費込み、税込)
これまで開講以来据え置いて参りました講習費ですが、諸経費の高騰により大変心苦しいのですが令和5年6月より改定させて頂くこととなりました。
何卒皆さまのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
現行¥5,500→改定後¥6,000(材料費、税込)
今月も皆さまのご参加お待ちしております。
【ご参加予定の皆さまへ】
マスク着用のルールが緩和されることになりました。
料理教室では引き続きマスク着用を基本といたします。
ご理解・ご協力をお願いいたします。